向日岳人 21回目 ( 2005年1月13日 )
8月22日 ミーティング |
【朝】 跡部に挨拶 「跡部先輩、おはようございますっ!」 〇本部の『委員会本部』で『樺地崇弘人形』ゲット。 ●本部の『倉庫』でメモをとる。 〇本部の『お化け屋敷』で橘とぶつかる。 〇模擬店スペースの北で壇を発見。 〇屋内テニスコートで『乾貞治人形』ゲット。 ★屋内テニスコートで向日と会話。「宿題の話題」 ★広場で鳳と会話。「宿題の話題」 ☆本館で跡部に意見する。 カフェについて「少し問題がないですか?」と発言。 自分たちで模擬店を作るべきだと主張したら 「俺様のやり方に文句があるんだな?」と言われるけど プレッシャーに負けちゃダメです。「ひとこと言う」で好感度UP。 『喫茶店の話題』ゲット。 【昼】 ●本館で橘を見ると不動峰の下見。 ●模擬店スペースで六角、青学、立海の下見。 ☆本館で向日に話しかける。 跡部の喫茶店に参加しなかった理由を聞くと 跡部の強引さが気に入らないということと そんな跡部とも勝負したかったから、らしいです。下克上? ☆本館で鳳に話しかけると読書中。 跡部からもらったウエイターのマニュアル。 生真面目です。でもウエイターに向いているのって 鳳しかいないってキツイね。 氷帝は美形が多いから接客態度が少しマズくても目の保養はできて 充分、元は取れるような気もするけどな。 ☆模擬店スペースで忍足に話しかける。 もう名前を覚えてもらっていました。 可愛い名前だと言われ、両親も同じ苗字だと答えたら ええボケやな、と呆れ顔(笑) 名前のほうだと言われたら 「ふふ、私がつけたんじゃないですよ」とさらにボケてみせたら 「オモロイ返し技使うな、自分」と言われ好感度UP。 【夕方】 ●本館で立海、青学の下見。 ★屋内テニスコートで向日と会話。「学園祭の話題」 ★模擬店スペースで鳳と会話。「学園祭の話題」で好感度UP。 模擬店にピアノを持込してる鳳。意外と大胆です。 でもゴージャスカフェなら、ピアノ生演奏も合いそうですよね。 |
8月23日 |
【朝】 向日に挨拶 「向日先輩、おはようございますっ!」 ■広場で跡部を見るとラケッティングに誘われる。 ※芥川を見た場合は壁打ちに誘われます。 ●模擬店スペースで大石を見ると青学の下見。 〇屋内テニスコートの壁際で乾を発見。データ収集中? 〇屋内テニスコートで『柳蓮二人形』ゲット。 ●屋内テニスコートで鳳たちを見るとイベント発生! 一球入魂サーブを素手で受ける宍戸がすごい! 怪我したらどうするんだ(^^;) 『特訓の話題』ゲット。 ★本館で向日と会話。「テニスの話題」で好感度UP。 熱血じゃないと言いつつ、ジャンプだけは絶対誰にも負けない と熱く語ってくれました。 誰よりも高く跳ぶのが向日の誇りなのですね。 ★屋内テニスコートで鳳と会話。「天気の話題」で好感度ぷちUP。 人が多いから暑い。静かな場所に行きたい気分と と和やかムードで話してくれました。癒し系です。 【昼】 ■模擬店スペースで忍足を見るとラケッティングに誘われる。 ●広場で日吉を見ると真田と会話中。 真田は古武術に興味がある様子。 真田も日吉も実家が道場なのですね。 どちらも武術では負けないと自負しているのが面白い。 ☆広場で向日に話しかけるとランニング中。 頑張ってることは知られなくないらしくて 一生懸命に誤魔化そうとしているところが可愛い(^・^)v ★広場で鳳と会話。 「特殊話題( 特訓の話題 )」で好感度UP。 宍戸に頼まれると嫌とはいえない、と殊勝な鳳。 いつでも宍戸を気遣ってるのがいい感じです。 ★本館で跡部と会話。 「特殊話題( 喫茶店の話題 )」で好感度UP。 【夕方】 ●ステージ跡部を見ると演劇の打ち合わせ。 配役は跡部の見立てで、どんどん決まる。 眼力と決断力が素晴らしい。オフィーリア役も連れてくると 断言した跡部は自信満々です。 ●広場で向日たちを見るとダンスの練習。 向日に対抗意識を燃やす菊丸が愛らしい。 ジローは眠ったままなので、ちょっと前途多難かな? 『ダンスの話題』ゲット ★広場で向日と会話。「天気の話題」で好感度ぷちUP。 暑いのは苦手のようで、ご立腹です(^^;) ☆屋内テニスコートで鳳に話しかけると落ち込んでいる。 宍戸のことで思い悩んでいる様子です。 自分たちは周囲の評価どおり理想のダブルスだと自負しているのに 気分が晴れていない様子。その理由は、やっぱり 「宍戸先輩がいなくなるのが不安」で好感度UP。 宍戸以外の相手では自分の能力が発揮できない。 そう思い悩んでいることを、宍戸に相談しておきました。 |
8月24日 |
【朝】 忍足に挨拶 「忍足先輩、おはようございますっ!」 〇本館の『青学喫茶店』横出入り口付近で不二とぶつかる。 〇広場のベンチでお菓子を拾うと丸井登場。 ●模擬店スペースで跡部を見ると手塚や真田と会話中。 跡部も手塚も幸村と対戦したがってる。 真田は2人と決着をつけたいようです。 なんというか豪華な顔ぶれで重厚感が漂ってますね。 見ていることを跡部に気づかれて、紹介してもらえました。 主人公に先生と勘違いされた手塚と真田の 「不本意だが慣れている」という対応は哀れだけど笑えました。 ●広場で忍足を見ると和太鼓の打ち合わせ中。 『和太鼓の話題』ゲット。 ★広場で向日と会話。 「特殊話題( ダンスの話題 )」で好感度UP。 菊丸は負けず嫌いだと愚痴を言ってます。 そういう向日も菊丸には負けたくなくて闘志を燃やしてるくせに。 2人とも可愛いよ。抱きしめたくなっちゃう。 ☆模擬店スペースで鳳に話しかけると立ち直っている。 宍戸に相談したことが、早速バレてます。 いつのまにか宍戸に頼っていた、と今頃になって気づく鳳が ちょっと素敵かも。自力でも頑張ろうという意思が湧いたようです。 それでもやっぱり宍戸中心の思考なのが萌えです。 【昼】 ミーティング ゴージャスカフェの内装を決めます。 ヴィクトリア調とかロココ調とか語り合う跡部と鳳。 その会話についていけない宍戸に共感しちゃった(笑) ■屋内テニスコートで日吉を見ると壁打ちに誘われる。 ●本館で赤澤を見ると打ち合わせ。 ●模擬店スペースで葵を見ると六角の組立中。 ★模擬店スペースで向日と会話。「音楽の話題」で好感度UP。 飛び跳ねたくなるようなノリのいい音楽が好きな向日。 予想通りです(笑) でもリズムに合わせて跳んでいるところを 想像したらすごく可愛いから、これはこれでいいかも。 ●ステージの鳳を見るとバンドの打ち合わせ中。 誰がボーカルを務めるかでモメてます。 温和な鳳が、場を納めようと尽力するところが健気です。 ボーカルには鳳を指名しましたが残念ながら辞退・・・。 嬉しく思っていても自分より他人を優先しちゃうのね。 『バンドの話題』ゲット。 ★鳳と会話。「本の話題」で好感度UP。 第二外国語の授業は何を選考したかという話。 鳳はドイツ語で主人公はギリシャ語らしいです。 氷帝って、そんな授業選考があるんだ!? 携帯の番号を聞かれたら「うん、いいよ」 【夕方】 ●広場で向日を見るとランニング中。 体力をつけたくて必死の様子。 忍足への負担を減らしたい想いと、過去の試合が 心の傷になっているようで可哀想です(T.T) 独り言を聞かれてたことを知った向日に 忍足にだけは話すなと念を押されました。 安心させて本気を引き出したいからという真摯な想い。 陰で努力する向日は格好いいと思います! 「すごいですね・・・先輩たちは」で好感度UP。 ★模擬店スペースで鳳と会話。 「特殊話題( バンドの話題 )」で好感度UP。 バンドを選んだ理由は楽器が弾けるから。 趣味だけあって単純明快です。 気遣い深いところを褒めると、ちょっと照れてるみたいでした。 ★模擬店スペースで忍足と会話。 「特殊話題( 和太鼓の話題 )」で好感度UP。 鳳の好感度に影響するかと思ったけど なぜかヤキモチマークが出ていなかったから選んじゃった(^^;) 特殊話題を減らしたかったんです。うん。でもいい感じ。 さて。ここまでのセーブデータは。 向日と鳳の親密度を同時進行で高めてきたので共用できそうです。 このデータは残しておいて、ここからは向日に専念しようと思います。 |
8月25日 |
■屋内テニスコートで鳳を見ると壁打ちに誘われる。 ※ステージで向日を見ても壁打ちに誘われます。 〇本館の『青学喫茶店』で越前と会話。 〇ステージの天井棚で『越前リョーマ人形』ゲット。 ●ステージで向日を見て『見る』モード解除。 ★向日と会話。「テニスの話題」で好感度UP。 向日にとって忍足は、冷静で弱点を点くのが得意。 フォローも万全な頼れるパートナーなのですね。 他の誰にもわからなくても忍足の『本気』を感じ取れる お互いにとって、かけがえのないペア。いい関係です。 携帯番号を聞かれたら「はい、いいですよ」 ★広場で宍戸と会話。「本の話題」 【昼】 ■本館で宍戸を見るとラケッティングに誘われる。 〇ステージの奥で赤澤とぶつかる。 ☆ステージで向日に話しかけると、ジャンプの練習中。 元気に跳ねてます。なんだか楽しそう。 でも怪我でもしたら大変なので止めようかと思います。 「ここでは止めて下さい」で好感度UP。 ★屋内テニスコートで芥川と会話。「本の話題」 【夕方】 ☆考え事をしていたら壇とぶつかっちゃいました。 散らばったプリントを拾っていたら鳳が駆け寄ってきました。 壇に背が伸びる秘訣を教えてくれとせがまれた鳳の 困惑している姿はちょっと面白かった。 ★屋内テニスコートで向日と会話。 「食べ物の話題」で好感度ぷちUP。 よく会う、ということでストーカーかと疑われた(^^;) きっつーい。でも、ある意味、当たりかもしれない。 見かけるたびに必死で追いかけてるもんね(笑) さて、本題ですが。たこ焼きのバリエーションの相談です。 向日はタコの代わりに納豆を入れることを決意! 反対したら拗ねて「こっそり入れてやる」だって(^・^)v この子の言動、愛らしすぎです。菊丸を彷彿とさせますね。 ★広場で芥川と会話。「ゲームの話題」 |
8月26日 |
【朝】 なぜか跡部から挨拶してくれました。 〇本館の『ルドルフ喫茶店』で赤澤と会話。 〇模擬店スペース『たこ焼き屋』周辺で壇を発見。 ★模擬店スペースで向日と会話。「おしゃれの話題」で好感度UP 羽飾りは、高く跳ぶためのお守りだそうです。 なんというか女の子みたいな思想が可愛いです。 兎の尻尾でもいいんじゃないかと提案したら素直に頷いてくれるし。 どんどん向日が可愛く思えてきて頬が緩みますですよ(^・^)v ★屋内テニスコートで日吉と会話。「本の話題」 【昼】 ■屋内テニスコートで跡部を見ると空き缶当てに誘われる。 ●本館の『甘味どころ』で柳を見ると打ち合わせ。 ★広場で向日と会話。「恋の話題」で好感度UP。 テニス部は練習中でも応援の人々が多いらしい。 自分と鳳を同列で可愛いと言った女生徒がいたことを 不満そうに語ってくれる向日が萌えです。気に入らないのね。 自分のほうが可愛いと思っていて欲しいんだろうか・・・? その子どもっぽい性格がキュートだと思います。 ★ステージで宍戸と会話。「食べ物の話題」 【夕方】 ☆模擬店スペースで向日に話しかけると買出しに誘われる。 ここは当然「はい、いいですよ」 たこ焼きにうるさい忍足にはナイショの買い物(笑) 何を買ったのかと聞くと「いいもの♪」と、ご機嫌ちゃんです。 調理場では、忍足の不在を確認してから試作です。 具にする納豆を混ぜ混ぜしちゃう向日が楽しそうです(^^;) 忍足は納豆が嫌いだという情報もくれました。わぁ。 そして、焼きあがったとき。最悪のタイミングで忍足が入室! 嬉しそうに納豆たこ焼きを勧める向日は輝いてました。 不憫な忍足が「せっかく岳人が作ってくれたんや」などと 何も知らずに試食しようとしています。 気の毒すぎるので教えようかと思っても、向日は「しーっ!!」 と沈黙を促してますですよ。うーん。どうしよっかな〜♪ 「な・・・何でもありません」 まぁ、当然この答えですよね(^・^)v 可哀想な忍足は食べちゃいました。そして正体に気づきます。 吐きそうになっている反応が不満な向日ですが、忍足の方は こんなもん人間の食いもんちゃうわ! と、ご立腹です。 あ〜もぅ、いいコンビ。大好きですよ、2人とも最高です。 『納豆焼きの話題』ゲット。 帰りは偶然、向日に会えたので「一緒に駅まで帰りません?」 |
8月27日 |
【朝】 向日に挨拶。「向日先輩、おはようございますっ!」 ■屋内テニスコートで忍足を見ると空き缶当てに誘われる。 〇本館の『ルドルフ喫茶店』で柳沢と遭遇。 〇本館の『お化け屋敷』で伊武と遭遇。 〇模擬店スペースの丸テーブル付近で黒羽とぶつかる。 ★屋内テニスコートで向日と会話。 「特殊話題( 納豆焼きの話題 )」で好感度UP。 向日のたこ焼きの評判は最悪だったことを告げました。 主人公は夢にまで出てきたそうですよ(笑) 永遠に封印することを勧めたのに、なぜか好感度は上がりました。 【昼】 ■屋内テニスコートで芥川を見ると壁打ちに誘われる。 〇本館の『青学喫茶店』で乾と遭遇。ドリンクを勧められて 「え、え〜と・・・遠慮します」と逃げておきました。 ★本館で向日と会話。「学園祭の話題」で好感度UP。 当日は制服で作業すると言ってます。 不衛生だからエプロンくらい着用してほしいな〜。 ★ステージで鳳と会話。「食べ物の話題」で好感度ぷちUP 好き嫌いはないとのことです。えらいね。 【夕方】 ☆屋内テニスコートに入ると自動的に鳳と会話。 暑いから静かなところに行きたいと語ってくれました。 ★屋内テニスコートで向日と会話。「音楽の話題」で好感度UP。 風の音を聞くと落ち着くってロマンティックですよね。 鳥になって飛んでいるような気分、ですか。いいかも。 帰りは鳳に誘われました、が。これは愛を試す罠です(T.T) 心痛みつつも「ゴメンね・・・用事があって」 向日の誘いには「はい、ぜひ」 「俺の名前、呼んでみそ?」って唐突ですね!(笑) 自分で強制しておきながら、後輩に名前で呼ばれたんだから 先輩としても名前で呼ばないと、と無茶な理屈を振りかざしてくる。 極めつけ。「名前で呼んでくんないと振り向いてやらないからな」 だなんて・・・可愛い。可愛いよ向日! 夜は向日から電話あり。明日は「はい。ヒマですけど」 |
8月28日 遊園地デート |
なんとバンジージャンプに誘われました。 強制です。「わ・・・わかりました。やります!」で好感度UP。 主人公を置いても1人で跳びまくりの向日がオチャメです。 ゴーカートでムキになったり、クレープおごりでガッカリしてたり。 もしかしたら子どもっぽさは菊丸より上かもね。 |
8月29日 |
【朝】 鳳に挨拶 「鳳君、おはようっ!」 ☆模擬店スペースに入ると自動的に鳳に壁打ちに誘われる。 ☆広場で向日に話しかけるとマンガを渡される。 ギャグマンガを読むように言われたけど視線が・・・ 気になって集中できないと今度は妙なギャグを口走りはじめる。 戸惑っていると、次はコチョコチョくすぐり攻撃! あんたは幼稚園児ですか(^^;) でも、笑った顔が好きだから、という理由で頑張ってくれたのだから 憎めないです。方向性は間違ってるけど愛しさが募ります。 【昼】 ●本館で橘を見ると不動峰が組立中。 ●本館の出入り口で河村がバーニング。 ☆ステージに入ると鳳と自動的に会話。 学園祭当日も暑くなる予報だけど模擬店は冷房完備。 ■ステージで向日を見ると壁打ちに誘われる。 ★本館で宍戸と会話。「本の話題」 【夕方】 ☆ステージに入ると自動的に向日と会話。 顔かしてくれと言われたら「はい」 ダンスのときに身長差があったほうがいいか などと殊勝なことを聞かれました。 見るだけなら差があったほうが絵になるけど踊るなら 同じくらいの身長のほうがいいって言うと、あからさまに喜ぶ。 子どもみたいだけど、そんなところが可愛いんですよね。 |
8月30日 |
【朝】 鳳から挨拶してくれました。 ■広場で日吉を見るとスマッシュに誘われる。 〇本館の『ルドルフ喫茶店』で観月と会話。 ★屋内テニスコートで向日と会話。「恋の話題」で好感度UP。 好きなタイプを聞くと何やら慌ててます(笑) ノリのいい子、と本音を口走った後で、直ぐに訂正。 主人公の特徴を述べますが、気づいてもらえない。 ひとりで癇癪起こしている姿がキュートでした。 【昼】 ■広場で鳳を見ると空き缶当てに誘われる。 ※広場で宍戸を見た場合はスマッシュに誘われます。 ●模擬店スペースの河村を見ると金魚すくい屋が完成。 ★屋内テニスコートで向日と会話。「テニスの話題」で好感度UP。 氷帝のテニス部員は200名・・・覚えきれませんです。 向日は準レギュラーまでしか記憶していないそうです。 まぁ、しょうがないよね。でも部長の跡部は全員の名前とクラスを ちゃんと把握してるそうです! すごいや。 【夕方】 ★広場で向日と会話。「学園祭の話題」で好感度UP。 下ごしらえは、主人公が手伝うならやる、と 明快なお返事。・・・忍足が聞いたらガックリきそうですな(^^;) 帰りは向日が誘ってくれたので「はい、ぜひ」 夜は向日から電話あり。明日は「はい。ヒマですけど」 どこかに誘おうとした向日の言葉を遮って 主人公は「宿題終わってますか?」と痛恨の一撃! 図書館で向日の宿題を手伝う予定になりました(笑) やるなぁ、主人公。お母さんみたいだ(^・^)v |
8月31日 図書館デート |
読めない漢字を教えてあげたあとは公園でお弁当。 納豆が入っていないと不満を漏らすところが変わっていると思う。 でも好物ならしょうがない、のかな? それより食後。 宿題の残りに戻った向日が居眠りしちゃうってどういうこと。 「お腹が一杯になったからかな」という感想をもっちゃうのは ちょっと老成してるよ主人公。ん〜。でも寝顔は可愛いもんね。 ついつい見守っちゃう気持ち、判らないでもないです。 |
9月1日 |
慰労会では水着持参だと告げてから、喫茶店に行く。 氷帝メンバーも、慰労会の詳細を知らなかったのね。 跡部だけが密かに企画していたのかと思うと、ちょっと笑える。 さて、喫茶店に行くと壁紙しか到着していない。 跡部のところに確認に行くと業者が食中毒で全滅とのこと。わぁ。 自力で壁紙を貼ることになりました・・・根性です。 はしゃぎながら動き回る向日を心配してる忍足ナイス! 青学の黄金みたいな関係なのかな。 |
9月2日 |
☆広場で向日に話しかけると準備体操中。 プールでの飛び込みを楽しみにしています。可愛い。 ☆屋内テニスコートで鳳に話しかけて慰労会のことを聞く。 背泳ぎが得意らしいです。 【昼】 水球で競う! 罰ゲームを受けたくないなら勝たねば。 心強い応援を受けた向日は跳ぶ! 無意味なジャンプ、ムーンサルトがステキ(笑) 最下位の芥川については 「そういやあいつ・・・ずっと寝てたな」と語ってくれた。 おいおい、やっぱりですか(^^;) |
9月3日 学園祭開催 |
☆模擬店スペースで跡部を見ると繁盛している様子。 「ちょっと声をかけてみよう」で 「跡部景吾」に「跡部先輩、手伝いましょうか?」 ☆模擬店スペースで忍足を見ると繁盛している様子。 「ちょっと声をかけてみよう」で 「向日岳人」に「岳人先輩、手伝いましょうか?」 ■切原に話しかけて「スマッシュDEビンゴ」をしました。 ☆海堂の 『金魚すくい屋』 海堂が手本を見せてくれました。 【昼】 アトラクションコンテストはダンス。 ノリよく飛び跳ねて踊る姿はキュートで華やか! 声援については、おかげで張り切って踊れたと喜んでくれました。 誘われたら「はい!」で模擬店めぐり。 ☆不二の 『喫茶店』 不二に激辛メニューの試食をを要求された向日は 無理をしてクールフェイス。でも不二が去ったら 水を求めて爆走してました。いいなぁ。好きだ、この根性。 ☆橘の 『お化け屋敷』 日吉なら入るかも、と言いつつ向日は入るのを辞退。 【夕方】 優勝はストリートダンス。 無邪気に喜ぶところがいいね。 模擬店めぐりは、『綿菓子屋』で菊丸発見。 購入したけど、ヘリウム入りだから飛んじゃいます。 でも向日も跳んで、ちゃんと取り戻せました。素晴らしい! 対抗意識を燃やした菊丸も跳んでくれるのが可愛い。 向日と菊丸の子どもじみた跳び跳び勝負は面白かったけど 手塚に見つかって怒られたよ(^^;) あぁ可哀想な菊丸。 |
9月4日 |
☆丸井の 『甘味どころ』 ・・・カロリー高いです。 ☆佐伯の 『海の家』 酢醤油シロップ発見。もちろん買わない。 【昼】 隣のゴージャスカフェが目立ちすぎて売上伸びない。 ゴージャスカフェの行列待ちの客に売ることで解決。 ☆赤澤の 『喫茶店』 興味ない、と言って入らず。 ☆黒羽の 『海の家』 黒羽オススメの焼きもろこしを購入。 【夕方】 優勝は「たこ焼き屋」 【夜】 キャンプファイヤー 向日のリードでダンス。 ステップ関係ナシで心の命じるままに跳ぶダンス(^^;) ちょっとそれはどうかと思うけど、楽しければ総てよし、かな? ダンスの後は広場で、率直で飾らない告白をしてくれました。 純真さそのままの告白は心地いいです。 OKもらったときの、はしゃぎようも可愛らしかった! エンディングはスノーボードで空中二回転! 最後まで跳んでくれるのね。まぁそれも魅力だからいいけど。 先輩、と呼ばれるのが不満な向日は罰ゲームを発案。 名前で呼ぶのを5回失念したらキス1回、とのこと。 かわいー提案だなぁ(^・^)v 幸せそうで、なによりです。 |
CGギャラリー。ここまでの達成率、123/179 |
1ページ目 一段目1、2、3、4。 二段目〜四段目、完成。 2ページ目 一段目1、2、3、5。 二段目1〜3、4、5。 三段目、完成。 四段目1、2〜5。 3ページ目、完成。 4ページ目 一段目1〜3、5。 二〜四段目、完成。 5ページ目 一段目1〜4、5。 二段目1〜3、4〜5。 三段目1〜3、【4〜5】。 四段目【1〜2】、3 7ページ目 四段目5 6ページ目 一段目2。 8ページ目、完成。 9ページ目 一段目 1〜5。 二段目1 ※前回のプレイから新しく増えた分は 【この色】で表記しています。 |