青春学園 ミニイベントのメモ
学園祭 ひとりで行動 ( 各校共通のようです )
☆丸井ブン太の 『甘味どころ』 ・・・カロリーと消費運動量提示。

☆伊武の 『お化け屋敷』 入らないと知ると、ぼやかれ追い返される。

☆観月の 『喫茶店』 丁寧ながらも強引な接客の観月から逃げる。
シナリオどおりにいかないらしいです(笑) どこが問題なんだろうね?

☆向日の 『たこやき屋』 納豆入りたこやきを薦められる(^^;)
後ろから出てきた忍足に叱られてます。可愛いよ、君たち。

☆鳳の 『ゴージャスカフェ』 鳳の高級ウエイターぶりが完璧です!

☆佐伯の 『海の家』 カキ氷で酢醤油シロップ発見!
おいしいんですか、それ?
やはり不二の友人だけあって味覚がアレなんだろうか。うーん?
普通にイチゴシロップのものを買いました。


☆壇の 『もんじゃ焼き』
壇から必死に泣き落としをかけられました。
亜久津に怒られるそうです。マッチ売りの少女みたいな境遇だけど
そういう客引きはどうかな。とりあえず逃げる。
そしたら本当に亜久津に怒られてました。わぁ。強く生きてね(^^;)
学園祭 2人で見て回る
キャラによって微妙に展開が違う模様
越前
☆壇の 『もんじゃ焼き』
檀君が接客に来てくれたのに
後ろから亜久津が出てきて攻撃的な物言い。
おチビちゃん気を悪くして「遠慮しとく」になっちゃった。
亜久津の接客のほうが、よっぽど難ありです(^^;)


☆忍足の 『たこやき屋』
彼女連れかと問われて正直に違うと言われる。
むぅ。でも、おチビらしいです。たこやき買いました。


※先に1人で来ていた場合。
忍足に、納豆入りじゃないかと突っ込みを入れたら、
なんとサービスで、もらえちゃいました。ラッキー!
岳人のせいで評判はガタ落ちらしいです。気の毒に(笑)
おチビの「もうかった」という言葉にも笑いました。


☆赤澤の 『喫茶店』 彼女連れかと問われて否定。入りもせず。

☆神尾の 『お化け屋敷』
蓑を着た神尾が妙に似合ってる(笑)
名前は覚えてなくて「リズムの人」だなんてオチャメさん。
でもリズムはインパクトありますもんね。
怖がってる人がいるからやめようと言う越前に言い返そうとしたら
ムード満点で伊武登場! 天然なのに素敵すぎでした。
それにしても主人公、逃げ足速いな。越前が追いかけてくれて良かった。


手塚
☆佐伯の 『海の家』
佐伯に彼女連れだと言われても
その点を否定しないのが嬉しい。カキ氷を購入。
イチゴ。手塚は宇治金時。酢醤油の話題は出ませんでした。
スプーンは1つでいいか、とからかわれたり(^・^)v


※先に1人で見ている場合。
気になるメニュー「酢じょうゆ」なんと手塚は挑戦!
佐伯のほうが驚いています。初売上だそうです。
感想を知りたがるってことは佐伯も試食してませんね!?
売るなよ、そんなもの(^^;) と、思いましたけれど
手塚の感想では「さっぱりしていける」らしいですよ。


☆千石の 『もんじゃ焼き』
千石にナンパされます。
彼女かと聞かれて運営委員だと答えながらも
さっさと離れていく手塚が萌え。少しは愛されてるのかな?


☆観月の 『喫茶店』 手塚は雰囲気が気に入らないようで却下。

☆真田の 『スマッシュDEビンゴ』
真田が迎えてくれました。
手塚は真田がゲームを出展しているのが気に入らない様子(^^;)
真田に言わせるとゲームは『飽くなき探究心の現われ』で
景品は『向上心をはかる娯楽』だそうです。でも。
景品の『秘密の写真』を見つけると、知らなかった真田が驚愕してる(笑)
仁王さんが犯人だと思ったようですが大変そうですな。


※1人で来て特賞をもらっている場合は
主人公が、「ちょっとどうかな」と言いながら
写真を晒してしまいます(^^;) ひどい。
見間違いでは、と疑う真田が笑える。苦労してますね。
というか、真田に疑われた仁王さん、怒られるだろうな〜。


海堂
☆丸井の 『甘味どころ』 女連れとは意外だと言われて入るのをやめる。

☆神尾の 『お化け屋敷』
入るかどうか海堂に聞かれて、苦手だと匂わせたら
間髪入れずに「やめておく」と。ちょっと残念です。


☆柳沢の 『喫茶店』
入ったら開口一番「ルドルフのアヒルか」
そりゃないよ、海堂(^^;) 名前を忘れたそうです。
教えてもらっても「興味ねぇ。行くぞ」と、入らず離れてしまいました。


☆葵の 『海の家』 カキ氷のイチゴを注文。海堂は焼きそばを購入。

※1人で先に来ている場合は
2人とも焼きそばを買いました。
素材がいいらしく海堂も気に入ったようです。
残念ながら酢醤油の話題は出ません。ま、しょうがないかな。


大石
※大石の場合なぜか、どの模擬店も「先に1人で来ていても」
変化なしでした。ちょっと残念ですね。

☆橘の 『お化け屋敷』
苦手な主人公のために避けてくれました。
「うちのお化け屋敷は怖いぞ」という橘の煽り文句が面白かったです。
大石は入りたかったみたいなのに残念。でも紳士的ですよね。


☆日吉の 『たこやき屋』 わりと普通に買いました。
でも「この積み重ねが下克上に・・・」と呟く日吉はどうかと思う(^^;)

☆黒羽の 『海の家』 焼きもろこしを購入。
黒羽にデートかと言われて、しどろもどろになる2人が初々しい。

☆仁王の 『スマッシュDEビンゴ』 
せっかく出迎えてくれた仁王を見て
「君がいるとなんだかインチキがありそうだ」と失礼なことを言う。
でも気持ちは判るよ大石(笑) 大石がやらないなら、と断ると
「果報モンじゃのう、大石は」と茶化されました。


桃城
☆丸井の 『甘味どころ』
「クセ者ヤロー」という挨拶に「立海の凡人」と
口では負けない桃ちゃんナイス。
発注は桃が「お汁粉とみつ豆」主人公は「ところてん」
女心だね。切ないね(T.T) がんばれっ!


☆柳沢の 『喫茶店』
わざとらしい喫茶店だと言う感想。
出迎えてくれた柳沢をアヒルと呼ぶ。ひどい(笑)
乗り突っ込みで受け答えするアヒルちゃんも最高だーね!


☆忍足の 『たこやき屋』 購入したら二個おまけしてくれたよ。

※先に1人出来ている場合は
すかさず「納豆入りじゃないですよね?」と突っ込みを入れる。
岳人のせいで評判ガタ落ちや、とぼやく忍足が気の毒でした。


☆黒羽の 『海の家』
注文は「カキ氷のイチゴ」桃は「焼きそば大盛り」
大盛りの分はオマケしてくれました。黒羽さん、いい人です。


※先に1人で来ている場合は、焼きもろこしを注文。
桃城は焼きそば大盛り、にしたかったようですが
焼きもろこしじゃ食べた気がしないと言って黒羽の顰蹙をかってる(笑)
結局、桃城も焼きもろこし注文になりました。いいなぁ。この人たち。



☆観月の 『喫茶店』
ひとめ見て観月の提案だと判断。さすがデータマン。
でも入りませんでした。観月とのデータ対決は見たかったんだけどな。


☆神尾の 『お化け屋敷』 苦手なのを察して入らずにいてくれました。

☆鳳の 『ゴージャスカフェ』
店内に誘ってくれたけど割り込みは気が引けるので辞退。

☆天根の 『海の家』 カキ氷のイチゴを注文。
寒いダジャレと黒羽のツッコミのあと、無料にしてもらえてラッキー。

※先に1人出来ていた場合は
焼きそばを注文すると乾に
「カキ氷を頼む確立が92%だったんだが」と突っ込まれました。


河村
※どの模擬店に「先に1人で来ていても」変化なし。ちょっと残念。

☆石田の 『お化け屋敷』
入るのを遠慮すると石田が河村に「残念でしたね」と言う(笑)

☆樺地の 『ゴージャスカフェ』 ウスしか言わない樺地と普通に会話。

☆黒羽の 『海の家』 
彼女かとからかわれたけど、焼きもろこしくれました。いい人です黒羽。

☆真田の 『スマッシュDEビンゴ』 
コントロールに自信がないということで河村は辞退。
真田はバーニングサーブが見たかったらしいけど
実行したら多分パワーに負けてセットが壊れると思います(^^;)


菊丸
☆丸井の 『甘味どころ』
カロリー消費運動量の提示に気づいた主人公が
こんなに! と苦悩の声をあげると、菊丸は
「これくらい軽い軽い」と気にしない様子。
やっぱりテニス部員は普段の鍛え方が違うんですね。
主人公が遠慮したいと言うと、菊丸も断念してくれました。
うーん、ちょっと菊丸には可哀想だったかな?
こんなに親切なのに女の子は帰っていく、と哀しげな丸井が素敵(笑)


※1人で先に来ている場合は、入らない。

☆向日の 『たこ焼き屋』 普通のたこ焼きを購入。

☆佐伯の 『海の家』
主人公が酢醤油シロップを発見。佐伯に勧められても
菊丸はイチゴ。主人公はメロン味のカキ氷を注文です。


※先に1人できている場合は
主人公は注文を遠慮しておきました。
カキ氷に惹かれて酢醤油シロップを目敏く見つけた菊丸は
佐伯に勧められてもイチゴを注文。
・・・まぁ、妥当な選択ですよね。
やっぱり? と言いつつ残念そうな佐伯がいい感じです。


☆千石の 『もんじゃ焼き屋』 千石がナンパしてきたので帰る。

不二
☆丸井の 『甘味どころ』
カロリーを気にする主人公に丸井が消費プログラムを提示。
運動量に挫折して入らず。

※先に1人できている場合は問答無用で入らず。

☆跡部の 『ゴージャスカフェ』
不二の社交辞令を受けて、店内に誘おうとする跡部だけど
順番待ちの人に悪いから、と断ってしまいました。

※先に1人できている場合は、主人公が順番待ちを気遣って断る。

☆日吉の 『たこ焼き屋』 たこ焼きを購入。

※先に1人できている場合は
主人公は疑って、納豆入りじゃないかと確認すると
不二は「美味しそうだね」と謎の反応を示す(笑)
日吉に納豆入りは無いと言われて少し残念そうでした。


☆佐伯の 『海の家』 
カキ氷を注文することにして、主人公はイチゴを選ぶ。
タバスコを求める不二が素敵すぎです!
さすがの佐伯も、無茶を言うなよと困惑してるのが笑えた。
結局、2人ともイチゴになりました。面白いなぁ不二は。

※先に1人できている場合は、焼きもろこしを注文。

☆千石の 『もんじゃ焼き屋』
彼女かと問いかけられて、あっさり肯定することで
サラッとかわすところが不二らしい。でも大事な運営委員だから
手を出さないように、と釘は刺してくれました。

プレイ雑記に戻る 学園祭の王子様に戻る