不動峰 ミニイベントのメモ
学園祭 ひとりで行動
これは各校で共有なのかな? 青学と同じでした。

越前の 『喫茶店』 顔色悪い人がいっぱい出てくる(^^;)
悲鳴の流れる危険な喫茶店・・・理由は知ってますがスゴイね。

菊丸の 『綿菓子屋』 ヘリウム入り綿菓子。
ふんわり飛んで面白いです。菊丸の接客も明るくて可愛かった(^・^)v

海堂の 『金魚すくい屋』 うまく掬えない。
ブーメランスネイクで海堂がお手本を見せてくれました、が。
そんな技は使えませんですよ。見てて面白かったけど。

丸井ブン太の 『甘味どころ』 ・・・カロリーと消費運動量提示。

観月の 『喫茶店』 丁寧ながらも強引な接客の観月から逃げる。
シナリオどおりにいかないらしいです(笑) どこが問題なんだろうね?

向日の 『たこやき屋』 で納豆入りたこやきを薦められる(^^;)
後ろから出てきた忍足に叱られてます。可愛いよ、君たち。

鳳の 『豪華カフェ』 鳳の高級ウエイターぶりが完璧です!
これなら混みまくりなのも判る気がします。

佐伯の 『海の家』 ではカキ氷を注文。酢醤油シロップあり!
おいしいんですか、それ?
やはり不二の友人だけあって味覚がアレなんだろうか。うーん?
普通にイチゴシロップのものを買いました。

壇の 『もんじゃ焼き』 では壇から必死に泣き落としをかけられました。
亜久津に怒られるそうです。マッチ売りの少女みたいな境遇だけど
そういう客引きはどうかな。とりあえず逃げる。
そしたら本当に亜久津に怒られてました。わぁ。強く生きてね(^^;)
学園祭 2人で見て回る
キャラによって微妙に展開が違う模様
神尾
柳の 『甘味どころ』
試合を思い出して悔しそうな神尾に胸が痛みます。
ダブルスなのにシングルスの戦い、練習台扱いなんて、ね。
※1人で来ていても変化なし。

跡部の 『豪華カフェ』 神尾の好みじゃなかったようで入らず。
※1人で来ていても変化なし。

千石の 『もんじゃ焼き』
彼女かと尋ねられ、速いのはテニスだけじゃなかった
とからかわれたら逃げちゃいました(笑) 神尾はピュアです。
※1人で来ていても変化なし。

葵の 『海の家』 カキ氷のイチゴを注文。

※ひとりで先に来ていた場合は、焼きもろこしを注文。

伊武
※どの模擬店に「先に1人で来ていても」変化なし。ちょっと残念。

観月の 『喫茶店』 観月を、うさんくさいと評して離れちゃいました。

忍足の 『たこやき屋』
ぼやいて忍足に追い返されちゃいました(^^;)
「あっち行き」ってワンコを追い払うみたいな言い方です。きつっ。

大石の 『綿菓子屋』
元は砂糖で量は少しなのに高額で売るのは詐欺だと憤る伊武。
うーん、正論なんだけどそういう問題じゃないと思うよ・・・。

南の 『もんじゃ焼き』
接客の南を地味だと言い捨てちゃいました。ひどいや伊武。
でも反論できないところが南の哀しいところですな。


☆手塚の 『綿菓子屋』
綿菓子を購入。手塚の接客も真面目で感じ良かったです。

※先に1人で来ていた場合は
綿菓子が飛んでいってしまったことを正直に言いました。

☆千石の 『もんじゃ焼き屋』
もんじゃ焼きを知らない橘に、千石が説明しながら登場。
珍しく千石がナンパしてこなかった。橘に遠慮したのかな?
※先に1人で来ていても、あまり変化はありませんでした。

☆宍戸の 『豪華カフェ』
宍戸が髪を切っていることについて訊ねる橘と
落ち着いた宍戸の穏やかな会話が楽しめました。
わだかまりはないみたいですね。いい関係です。
※先に1人で来ていても、あまり変化はありませんでした。

☆天根の 『海の家』
橘に「タチバナしも何ですから」とダジャレを披露する天根(笑)
黒羽のツッコミで取り込み中なので、その場を離れました。
※先に1人で来ていても、あまり変化はありませんでした。

プレイ雑記に戻る 学園祭の王子様に戻る