南健太郎 13回目 ( 2007年2月4日 )
7月28日 |
【4時】 広場で、南と探索。ロープと文具類を発見。 【8時】 ロッジで、南と会話。 落ち込まないようアドバイス貰いました。 【夜】 気になる相手は ★「南」 |
7月29日 |
【7時30分】 跡部と挨拶。 【10時】 ロッジで、南と会話。 部長らしく亜久津を諌めているけど 地味なわりには根性が座ってます。 亜久津に凄まれても引かないところが立派だと思う。 【10時30分】 管理小屋で、南と会話。 キーワード☆『テニス』の話題発動。 堅実なテニスをしているのに自分では派手だと 信じている南は・・・ある意味では不憫かも。 本人が幸せなら、それでいいんだけどね。 【11時】 管理小屋で、千石の噂を聞く。 キーワード☆【地味s】を入手! 【11時30分】 ロッジで、南と会話。 キーワード☆『地味s』の話題発動。 主人公の中では地味sという名は 好意的な印象らしい。ちょっと不思議な感性。 【2時】 作業で、南の手伝い。全員で磯釣り。 【3時】 浜辺で、千石の噂を聞く。 キーワード☆【コロッケ】を入手! 【3時30分】 炊事場で南と会話。 キーワード☆『コロッケ』の話題発動。 地味な幸せ。お肉屋さんの揚げたてコロッケ。 でも素朴ながらも美味しいですよね。私も好きです。 カロリーが高いのが難点です。 【4時】 管理小屋で千石の噂を聞く。 キーワード☆【切手収集】を入手! 【4時30分】 広場で南と会話。 亜久津の喧嘩仲裁のとばっちりで殴られたことが あるそうで、なかなかできることじゃないですね。 怖いと思ったら傍観しちゃうよ。 それをしない南は勇敢だと思います。 それにしても不幸だなぁ。なんとなく ジャッカルと同じ匂いを感じます。が、頑張れ〜っ。 キーワード☆『切手収集』の話題発動。 珍しい趣味だと主人公は言いますけど、そうかな? 私も昔、集めてましたよ。 ん〜。でも、今は手紙よりもメールの時代だもんね。 切手自体にあまり馴染みの無い人が増えたのかな? 【7時】 炊事場で、南と会話。 可哀想な南は食事時に席を立ったばかりに 誰にも気づかれることなくデザートを奪われたらしい。 デザートに執着しているわけではなくて 自分に気づいてくれる人がいないって状況が泣けるよね。 でもそれも特技かなぁとか思ってみたり。 主人公は南を忘れない、と断言しました。 いや、そこまで断言するのもどうかと思うけど、ね。 【7時30分】 浜辺で亜久津の噂を聞く。 キーワード☆【東方】を入手! 【8時】 広場で、南と会話。 キーワード☆『東方』の話題発動。 盲腸で入院ってことらしい。 ん〜。でも南だけ恋愛対象って、よく考えたら 不公平な気がしないでもないですね。 【8時30分】 浜辺で、南と会話。 虫 ★「刺されました」 【相談】 もちろん ★「南」 |
7月30日 |
【7時30分】 天根と挨拶。 【10時】 作業で、南の手伝い。 休日 ★「家でゴロゴロ」 【10時30分】 広場で、南と会話。 チョコレートのおすそわけ。 南は主人公の優しさに心うたれ、その笑顔に惹かれる。 判る気がします。主人公は、いい娘だもんね。 【11時】 管理小屋で跡部と会話。練習は ★「はい」 ■動体視力 葵のメダルゲット 【11時30分】 作業で、南の手伝い。 臨海学校の思い出話をしながら薪拾い。 特殊イベント 【かくれんぼ】 なんと、微妙に変化してる!? 南を忘れないといった約束を守り、主人公はしっかり 南は見つけ出したけど、柳沢が(^^;) うーむ。 でもまあ、たまにはいいよね。ちょっと可哀想だけど。 【2時】 広場で、南と会話。 南が海側を選んだ理由は 千石と亜久津が海だったから、だそう。 やはり部長としては気になるのでしょうね。 【2時30分】 ロッジで千石と会話。 【3時】 広場で南と会話。練習は ★「はい」 ■ラケッティング 天根のメダルゲット 【3時30分】 ロッジで、千石と会話。練習は ★「はい」 ■動体視力 黒羽のメダルゲット 【4時】 作業で、南の手伝い。 兄弟 ★「いますよ、兄が1人」 【4時30分】 浜辺で、南と会話。 暑さでバテてる主人公とは対照的に 暑さには強いらしい南。日頃の鍛錬の賜物ですね。 やっぱり、こういう部分では弱音をはかないところが 部長としての矜持なのかな、と思いました。 【7時】 ロッジで、南と会話。 スポーツ ★「スポーツしない」 【7時30分】 管理小屋で、南と会話。 柳沢からダブルスの教授を求めてきたのに 南の堅実なプレイスタイルが性に合わないらしい。 でも南にも南の信念や理想があるんだもんね。 強いなら派手さは無くても良いんじゃないかな。 【8時】 はぐれロッジで、木手と会話。 歌は ★「音痴」 【8時30分】 浜辺で、南と会話。 主人公が南の技に名前をつけると約束。 うーん。技の名前とかは自分でつけるのが 醍醐味というか楽しみだと思うんだけど。 その辺りはどうなんでしょう。ちょっと微妙です。 特殊イベント 【温泉】 山吹メンバーと温泉に行くことに。 |
7月31日 |
【7時30分】 跡部と挨拶。 【10時】 炊事場で、南と会話。 まつぼっくりって着火用に向いてるらしい。 なるほど。でも独特の臭いするよね。 私的にはあんまりお勧め出来ないなぁ。 【10時30分】 管理小屋で亜久津の噂を聞く。 キーワード☆【おにぎり】を入手! 【11時】 炊事場で、南と会話。 キーワード☆『おにぎり』の話題発動。 亜久津が一生懸命、思い出してくれた好物です。 南は誰にも言ったことが無いと驚いてました。 おぉっ。こんなところで微妙に信頼関係が!? 【11時30分】 ロッジで南と会話。 千石がちょっかいかけてくる。 もちろん南は面白くないので不機嫌ちゃん。 でも反応は、やっぱり地味なのね。 その代わり( ? )好印象時の花は派手で綺麗です。 【2時】 探索で、南の手伝い。 季節 ★「冬」 学校 ★「七不思議が八つある」 科目 ★「家庭科」 色は ★「ビリジャン」 野原でミステリーサークルを発見。 って、それだけ!? むぅ。本当に地味だね。 イベントまで地味にまとめなくていいのに(^^;) 帰りには蛇に驚くっていう展開もあったけど、 それもそれで。うーん。なんというか、ありきたり。 【4時】 浜辺で丸井と会話。練習は ★「はい」 ■ラケッティング 幸村のメダルゲット 【4時30分】 浜辺で、南と会話。お水プレゼント 【ミーティング】 南がミステリーサークルを発見した報告。 ジャッカルもUFOを見たとのこと。 跡部様は「特に何も無かった」と あっさり却下してくれましたが、それについて 追い縋る南の姿が笑えました。 【7時】 管理小屋で、千石の噂を聞く。 キーワード☆【スポーツ推薦】を入手! 炊事場の南も気になるんだけれど もう時間が無いので、とりあえずチェックしてからロード。 通常会話みたいなので今回は噂回収を優先。 【7時30分】 広場で、南と会話。 無事に戻れたら ★「南さんに会いたいな」 【8時】 ロッジで千石の噂を聞く。 キーワード☆【笑顔がカワイイ子】を入手! 【8時30分】 炊事場で、南と会話。 浄水器の詰まりを亜久津がどうにかしようとする。 それを、主人公に亜久津が乱暴してると思ったらしく 南が颯爽と助けにきてくれました。亜久津かわいそう(^^;) でも乱闘になったら大怪我するかもしれないのに それでも引かなかった南は、本当に男前だと思います。 夜。南たちが密談。宇宙人の可能性が忘れられない。 |
8月1日 |
南が起こしてくれる。 10時に、広場で南と待ち合わせの約束。 【10時】 もちろん広場へ南に会いに行きますよ! キーワード☆『スポーツ推薦』と『笑顔がカワイイ子』 なんというか無難な反応ですね。 でも、つぐみの笑顔をまねて見せる主人公の表情に 正直に不満顔をする南は笑えたかも。 嘘のつけない性格をしていますね。 たどり着いたのは鳴き砂の浜。 少しでも汚れたら鳴かなくなるってのは デリケートというか・・・難しいですね。 来る途中で、サンダルに土がついたりしないのかな? と、いうかね。ヤバかったよ好感度!! もう無理かと思ったくらい。 このデートのおかげでギリギリセーフです。 【2時】 広場で、南と探索。 UFOを呼び出す呪文を唱えると本当に飛来。 離れ小島に着陸したのをボートで追跡。 何も見つけられなかったというのに やたら熱く語る南隊長(笑) 隊長の称号が、たいそうお気に入りのご様子です。 いつも地味な役割だったから、無理もないかな。 帰りでは他の隊員を乗せたボートが・・・ 島に取り残されたところで救出を待つ。 ・・・え。これで終り? ん〜。スリルとサスペンスに欠けますな。 ちょっと拍子抜けだったけど、しょうがないか。 |
8月2日 |
呼び出す相手は当然、★「南」 ストレートで純情な告白でした。 言葉だけで想いを伝え合う二人。 ちょっと甘さは足りないけど、素朴でいいと思います。 すっかり地味な幸せに浸っている主人公。 でも、ほんわか心が温かくなるような アットホームな感じのエンディングでした。 |
CGギャラリー ( 今回プレイで見たCGはピンク色です ) |
【1ページ目】1、2、4〜20 【2ページ目】1〜13、14、15 【3ページ目】20 【4ページ目】完成 【5ページ目】1〜10 【6ページ目】5〜8 達成率、66% |