ルインハンター ライチ
『戻る』 『めも』クエスター島 ( 海水浴 ) |
祭りを堪能したので、外を探索。 砂漠の洞窟から、右上の砂地( 看板から上 )に行くと ライチが海の美しさに感嘆して泳ぎたがる。 やめておけという456が保護者みたいで笑えます。 |
ハバヤガ遺跡 4階 |
水に潜った先。右奥の宝箱から『フォースシード』入手。 古ぼけた女神像に祈ると体力回復。 5階への階段に行こうとするとマンゲツ出現。 戦闘 『マンゲツとスケルトン』 倒すと「黒の短剣」を入手。 ゴーレムを従えたハバヤガが出現。 ライチへの妬みと恨みを語りながら・・・ こともあろうに、456を奪ってしまいました。 勝てないと判断したケーシーによって一時退却。 |
町 |
宿屋でバニーと会話するとバイトができる。 ライチのウエイトレス姿を見ることができます(^・^)v 魔法屋に行くと、『メスカード』を5枚もらえました。 また宿屋でバイト。 何度もバイトを繰り返すとバニーに休むように言われた。 宿屋に泊まってリフレッシュです。 「はなし」をすると、ちょっぴり褒めてもらえる。 泊まったら、またバイト。何度もバイトを繰り返すと 酔っ払いイベントが発動します。 戦闘 『酔っ払い』 弱っ! あまりの弱さに、まりんのラッキーポイントも没収された(笑) 『財宝の地図?』を入手。 酔っ払いと会話してから、アイテム欄の地図を読む。 |
クエスター島 ( 宝さがし ) |
島の左端( 火山から左 )にある大木を調べる。 「東へ10歩」 「南へ14歩」で財宝を発見! 地図には5歩、7歩と書かれてあるけれど それは二倍の体格をした人の歩幅での話なのです(^^;) だからライチの歩幅では、倍の10歩と14歩になるわけですね。 『グラントノフの財宝』入手。 |
町 |
酔っ払いに報告。「財宝をあげる」 がめついと思っていたライチの優しさに驚いた。 いい子なんだよね。これで酔っ払いの人も幸せになれるでしょう。 『財宝の分け前』を入手。 武器屋に行くと『グラディウス』を借してもらえる。 ありがたくライチに装備させました。 露店商と会話すると新商品の試供品として 『フレームオイル( 大 )』と『スタングレネード』をくれる。 |
ハバヤガ遺跡 |
入り口の前にゴーレムがいる。 セーブしてから「作戦開始!」で岩を砕かせる。 ※失敗したらゲームオーバー。 エレベーターは使用不可なので真面目に進む。 「けいかい」を怠らないように気をつけよう。 敵にストーンゴーレムが増えている。 でも攻撃が当る確率は低いから落ち着いて倒す。 シークレットアイで『ムーンストーン』が手に入る。 ゾンビの賭博屋がいたところに幽霊店がある。 ライフシードやメンタルシードが買えるのは嬉しい。 ゴーレムに守られた5階への階段を突破。 ・・・セーブが出来ないので慎重に進もう。 最後の出口にも罠がある。「けいかい」必須。 戦闘 『ファフネル』 戦わずに切り抜ける方法もあるみたいだけど 逃げ切れなかったので私は戦って倒しました。 ライチは通常攻撃。さすがにグラディウスは強い武器です。 ケーシーはファイア。まりんはウィークポイントとドレイン。 それほど苦労せずに倒すことができました。 戦闘 『スケルトン』 あっさり勝てるはず。 戦闘 『456』 456を攻撃するなんて嫌です。 この戦闘でだけ使用可能な技を使って、どうにかしようと思う。 ライチは「みやぶる」連発。原因が判ったら「かすめとる」 ペンダントを破壊すれば勝ちです。 戦闘 『タロス』 メスカードで楽勝。 ボス 『ハバヤガ』 ケーシーの身体なのでハバヤガは攻撃せずに 周囲の敵だけを倒す。全体攻撃しないよう注意。 ボス 『ハバヤガ』 思いっきり戦っていいので気が楽です。 右の魔方陣がある扉を連打で壊す。 呪文が必要だと知る。 左の書棚がある扉を連打で壊す。 右から2番目の本を調べよう。 魔方陣に戻って呪文を唱える。 『ラガザレルデ ムブーム サルダファーリ』 |
空間のひずみ |
基本的に、右上をめざす感じで進んで行こう。 違う方向にいくと「こっちじゃないよ」と 謎の声が教えてくれるので、引き返す。 |
トゥルーエンド |