ルインハンター ライチ
『戻る』 『めも』砂漠の洞窟 |
頑張ってスライムを倒しまくるのです。 ラッキーポイントとシークレットアイが大活躍。 レベルアップと、マジカルドロップや活力剤など回復アイテム確保。 スライムジュエルで資金稼ぎにも最適な場所ですよね(^・^)v アイテムを充分に確保したら、コカトリスの森に行こうと思います。 |
コカトリスの森 |
町から右上にある大木を調べると入れる。 ※宿屋で『儲け話 コカトリス』を聞いているのが条件。 456に『バトルアクス』と『ゴルゴンの腕輪』を装備させて進む。 ラッキーポイントとシークレットアイは忘れずに。 石化させられても、戦闘が終われば解除されます。 乱獲すると絶滅してしまうらしいので、小心者な私は戦う前にセーブ。 右上と左の『2匹セットになってる夫婦っぽいコカトリス』には手を出さない。 単独で歩いているのだけ倒すことにしました。←意味あるかどうかは不明。 出入りしてコカトリスが復活していれば、またセーブしてから戦う。 絶滅していたら、リロードしようと思います(^^;) やっぱりゲームとはいえ、絶滅するのは嫌なものですよね。 私はライチのレベルが、38になるまで粘りました。 肉は、40入手。まだ絶滅はしていません。ほっ(^・^)v ・・・そろそろ、やめよう。森から出たら456の装備も元に戻します。 |
町 |
道具屋で『スライムジュエル』『コカトリスの肉』を売る。 ようやく購入できるだけの資金を確保。 やっと、『熱気球』を入手することができました!! 宿屋に泊まる。【祭りまで、あと12日】 |
海 |
船で砂漠から左上あたりにある渦潮に行って「戦う!」 ボス 『リュムナデス』 すごく強いので気合を入れなくては。 シークレットアイをしてからライチと456はバリスタの『巻きとる』 ケーシーは『集中』と回復補助に専念。まりんは『ドレイン』で攻撃。 「気をつけろ、強烈なのがくるぞ」のセリフが出たら全員防御させる。 倒すと『海竜のオーブ』や『竜の丸薬』を入手。 リュムナデスを倒したので、渦潮でも通れるようになりました。 青い屋敷のある島の右にある洞窟を調べると ダンカンが何かを思い出しかける。 |
屋敷 |
熱気球で青い屋敷に行ってみると廃墟でした。 階段と部屋に入ろうとして、進めないことを確認しておく。 宝箱が見えるけれど、今はまだ取ることが出来ません。 |
町 |
【 AP 703 】 武器屋の商品追加。 でも。祭りの資金を温存したいから今は買わない。 熱気球を売ってくれた男と会話すると屋敷のことが聞ける。 |
屋敷 |
女の子がいました。「気になる」 女の子、ミュウと会話。夕方になると去ってしまう。 |
町 |
ライチはミュウが気になっている。 女神像の前にシスター発見。挨拶をしておく。 宿屋で店主と会話。泊まる。【祭りまで、あと11日】 |
屋敷 |
ミュウに話しかけて「遊んであげる」 夕方になると、やはり去ってしまう。 |
竜の森 |
熱気球でマップの右のほうに行き、山に囲まれた森に入る。 ベノムドラゴンが、すこぶる強い(^^;) でも『モンキーバナナ』や『竜のうろこ』を落してくれることがあるので頑張る。 落すかどうかはランダム。ハズレだと『ポーション』だったり。 宝箱からは『ポイズンガード』入手。 |
仙人の居場所 |
グレイプワインが1本あったので挑戦。 456に『軟 八式』を習得させてもらいました。 |
砂漠の洞窟 |
MPが余裕あったのでダンジョン内の敵を全部、倒しておく。 シークレットアイでMP回復アイテム確保できるから好き。 錬金術師に『コカトリスベノム』を渡すと『石化解除薬』入手。 『薬草の森』で薬草摘みもしておきました。 |
町 |
シスターと会話してから宿屋に泊まる。 【祭りまで、あと10日】 |
屋敷 |
ミュウと会話。「しょうがないなぁ・・・」で遊ぶ。 |
金山 |
熱気球で、砂漠から右下あたりの山に囲まれた洞窟に入る。 ※コカトリスの森の左隣。 宿屋で金山の儲け話を聞いたとき出現していた場所。 小ボス 『ロックオーガ』 攻撃力が高いけどブラインドが有効。 壁を掘りながら進む。 たまに『金』や『古代竜の化石』が採れる。 奥に行くと ボス 『ビッグフット』 攻撃力が高い。効きにくいけどブラインドで暗闇にしておこう。 456は縦一式を連発。ケーシーはファイアー。 まりんはドレインで攻撃していけば勝てる。 勝つと『巨人の腕輪』を入手。ライチに装備させておきました。 最奥の壁を調べると、小中大の金を発掘できる(^・^)v |
砂漠の洞窟 |
錬金術師に会いに行く。 『古代竜の化石』で『時封じの砂時計』 『鬼の角』で『パワーポーション』を作ってもらいました。 う〜ん? 数年前にプレイした古い記憶では ここでスライムを倒しまくると隠しボスが出たような気がしたのですが 何回往復して殲滅しても、さっぱりです。 どうやら私の記憶違いのようでした。・・・ぎゃふん。 ショックを受けつつ、まぁいいか。シークレットアイで活力剤も貯まったし。 |
フェアリーの行商人 |
【 AP 802 】 火山近くに竜が出現 クエスタードラゴンと戦うならバブルバリアと縦一式がいい。 ラッキーポイントで経験値500追加、シークレットアイで『竜の角』入手。 火山の近くで偶然、妖精を発見できたので話しかけてみる。 ※出現と商品の内容はランダムのようです。 高価だけど商品が魅力的なのよね(^・^)v 『フェアリーリング』と『グレイプワイン』をひとつ購入。 サービス品として『妖精の木の実』がもらえました。 |
ゴブリンの洞窟 |
何回かゴブリンを殲滅しておくとボスが出現。 ボス 『ゴブリンキングとゴブリン親衛隊』 思っていたより、すぐに出現してくれました。 以前はもっと時間がかかっていた気がするので、APが関係してるのかも? ゴブリンは集団だけどブラインドを唱えておけば怖くないです。 ある程度ダメージ与えるとゴブリンキングには逃げられてしまう。 『ゴブリンウォードラム』が手に入りました。 |
町 |
道具屋近くにいる女性と会話すると 『ゴブリンウォードラム』を欲しがる。4000Gで売れる。 道具屋で不用品を売却。 天使の羽とディスペルハーブを補充。 神父から、ヒュプノアミュレットを購入。 サービス品として聖水がもらえました。 宿屋に泊まりました。【祭りまで、あと9日】 |
屋敷 |
今日もミュウと「しょうがないなぁ・・・」で遊ぶ。 |
仙人の居場所 |
グレイプワインを渡して修行。 456に『裏 三式』を習得させました。 |
ウッキーモンキーの島 |
屋敷から右、椰子の木に囲まれた島に行ってみる。 ウッキーモンキーの群れがいます(^・^)v 『モンキーバナナ』があれば出会え、戦えるのです! 戦うと、買っても負けても逃げてもバナナは減る。 倒すと経験値を、2000もくれるので嬉しい敵です。 |
薬草の森 |
祭り用の資金稼ぎも兼ねて薬草を摘みながら敵を殲滅。 何回か出入りを繰り返して殲滅しておくとボスが出現。 ボス 『デッドバイパーとタランテス』 混乱技を使ってくるのでタランテスから先に倒したほうがいい。 やっぱり456の縦一式が大活躍してくれた。シークレットアイも忘れずに。 混乱防止装備かディスペルハーブがあると楽に戦えます。 勝つと『エリクシール』と『グレイプ』ワインを落す。 『ベノムファング』も入手。ライチに装備させました。 |
金山 |
試しに行ってみたら、また金を採掘することができました! どうやら毎日、復活するようですね。 これで資金の悩みは解消できそうで嬉しい(^・^)v ※でもロックオーガに「消えちゃえ」は通用しないので 透明マント着用するか真面目に戦う必要ありです。 |
オルゴールへ。 |